14Jul

中野坂上の個別指導塾 学習塾【英才個別学院 中野坂上校】そうだ、京都に行こう!
みなさんこんにちは!
英才個別学院中野坂上校室長の青木です。
猛暑!きました!!39℃ですって!!
暑い!風があるといっても暑い! ですよね~。
台風が近づいていますし、体調に、飛来してくるもに十分きをつけてくださいね。
さて、標題にもあります、修学旅行。
みんなはどこに行くのかな?
私が中学校の頃は、東京に修学旅行にきました!
え?東京??
そうなんです。私、名古屋出身なんです。
名古屋の中学時の修学旅行は東京、横浜でした。
いまでもたくさんの思い出がよみがえります。
特に面白エピソードは、横浜中華街で食べた肉まんです。
私『これ、でらうまい肉まんらしいだわ~』
友『うそだろ~。ま~くうてみよか~』
私『うわ!でらたかいがん!』
友『なにこれ、まずくない?』
私『お~。井村屋の肉まんのほうが安いしうまいね~』
・・・。半分以上食べてから・・・。
私『うわ、紙がなかにはいっとるがん!』
友『うわ、よくみると、おれのもやん!』
・・・。よ~~くみると・・・。
二人で『これ、したの紙ついたままやん!!!』
あはは!わかります?
肉まんなどの下に敷いてある紙まで一緒に食べていました。
きれいにくっついていて気付かなかった二人です。
はずして食べるとおいしかったけど、二人とも笑い転げていました。
みなさんは、どんな思い出があるでしょうか?
最近では高校生になると、海外に行く学校も多くあります。
むかし、海外に行くには、うん十万円かかっていましたが、
今は気楽にいけるようになりましたね。
とはいえ、なぜ、急に修学旅行か?
それは!!
講師も驚いた!!
まさか、A君がお土産をかってくるとは!!!
ってことで、Sさん、A君ありがとう!!
おみやげは講師みんなが喜んでいましたよ!!
私はおかげさまで、京都にいきたくなりました!
そうだ!京都に行こう!
昔CMでやっていましたね。
私にとって京都はとても大切な場所。
父親がそこでねむっていますので、
お盆には京都に行こうと思います。
修学旅行。
みんなは歴史や文化についてしっかりと学んできたのでしょうか?
歴史的建造物の近くにいくと、
私はいつも目をつぶり、タイムスリップしたきになって、
周りを見てみます。
数百年まえからここはあって、
そこでは武士や、町人がいてとか考えると、
より歴史に興味がわいてきますよ。
また、個人で行くときには、ぜひボランティアの案内をつけてみてください。
いろいろな知識をいただけますし、
本当にためにはなるかと思います。
学習とは、興味を持つこと!
楽しい勉強がいちばんですよね!
この夏は過酷な夏だと受験生は言いますが、
楽しく、興味を持って、知ることの喜びを
感じながら学習をしていけば、気持ちよく成績はのびますよ!
嫌々ではなく、楽しく!
英才個別学院中野坂上校では、スタッフ一同、
真剣に成績をあげるために授業を行っています。
いまなら、新規生徒さん、10名に限り、夏期講習4回分無料を
つけさせていただきます!
この機会にぜひ、一度英才に来た見てください。